医療脱毛専門サイト。運営:こすぎ皮膚科

医療脱毛専門サイト

1. ご予約・ご相談
ご予約・ご相談
まずは直接、ご来院ください。
2. カウンセリング
カウンセリング
カウンセリングでは、専門家の目から脱毛の理論やこれからの進め方についてご説明させていただきます。
その為、カウンセリング料¥2,200(税込)頂戴いたします。予めご了承ください。
しっかりと納得をいただいた上での脱毛治療を心がけていますので、患者様のご要望やご不安な点などがあれば、何でもお気軽にお尋ねください。
もちろん、無理な勧誘は一切ありません。医療従事者が患者様のムダ毛に関するお悩みをお伺いし、希望の部位や肌色、アレルギー体質などの肌の状態などに最適な治療の仕方をご案内させていただきます。
3. 施術前に
1)
着替え
紙ショーツはご用意してあります。
着脱しやすい服装でお越しください。(キャミソールなど)
2)
事前チェック
患者様のその日の体調やお肌の状態、日焼け、薬の使用状況などを確認させていただきます。
ムダ毛などの体毛の状態や肌の傷、色素沈着などの丁寧にチェックします。
お顔の脱毛でメイクをされて来院される方は、予約の10分前までに来院いただき、受付にお声がけください。
3)
治療部位に毛の剃り残しがある場合は、剃毛を行います。(1部位 3,300円)
剃り残しがあると痛みを感じやすかったり、照射率が下がります。
痛みを和らげるためのクリームを使用する場合もございます。
麻酔クリーム(リドカイン)1,100円
4. 照射
照射
施術部位にジェルを塗り、痛みや肌の状態を終始観察しながら実施していきます。
両わき下なら約5分で終了します。
5. 照射
施術が終わりましたら、ジェルを拭き取って終了となります。
6. 確認
最後に患者様と治療後の注意事項・ケアについて確認します。
医療レーザー脱毛治療後の過程
1回目
お手入れから2週間ほどで毛が抜け落ちます
医療レーザー脱毛の治療方法についてきちんとご説明をしたあと、患者様のお肌の安全を考え、もっとも適した機器・出力でレーザーを照射します。1回の治療だけでは、なかなか脱毛の効果が現れませんが、2週間ほどで自然にムダ毛が抜け落ちます。
2回目
4~6週後に2回目の照射
2回目の照射は、毛周期に合わせて4~6週後に行ないます。前回の照射後の経過や、毛の状態、脱毛効果、その日の体調などを考慮して、医療レーザーの出力を決定します。
3~6回目
2~3ヶ月後 脱毛効果を実感
3回目以降の照射も毛周期に合わせて、1.5ヶ月~2,3ヶ月の期間をあけてご来院いただきます。半年後ぐらいから、毛の量が減る、などの脱毛効果を実感していただけます。脱毛治療中は日焼け対策を万全してください。
7回目以降
思わずさわりたくなる!ツルスベ肌に!
照射回数の目安は最短で約5~6回!脱毛部位や肌の状態により個人差がありますが、医療レーザー脱毛ならスピーディーな治療が可能です。
※脱毛後、肌状態によっては毛の燃えカスが1ヶ月以上残ることがありますが、2,3ヶ月ほどで自然に排出されます。
(保湿が効果的です。無理に引っ張ったり、毛穴をいじったりすることはお控え下さい。)
※脱毛の回数や施術スケジュールについては、毛周期や毛質、肌質などにより、個人差がございます。照射後の経過や毛の状態、脱毛効果を考慮した上で、スケジュールを決めていきますので、詳しくはご相談ください。
この記事の監修者
山本 亜偉策
山本 亜偉策
医学博士
皮膚科専門医
昭和大学医学部兼任講師
【 経歴 】
昭和大学 医学部 卒業
昭和大学大学院 医学研究科 修了
昭和大学病院
東京都立大塚病院
【 所属学会 】
日本皮膚科学会
日本美容皮膚科学会
日本臨床皮膚科医会
神奈川県皮膚科医会 幹事
川崎市皮膚科医会 幹事